適切な婚活期間は?
梅雨明けが待ち遠しい、、吉サテスタッフです。
さて、今回は『婚活期間』についてです。
みなさんがご友人の結婚式に参列されて、新郎新婦のプロフィール紹介などでよく聞くのは【2〜3年】の交際期間なのではないでしょうか?
確かに、日常の中で出会い、お付き合いを開始して、それから結婚、、となるとこのぐらいの期間がかかってしまうのも理解できます。
しかし!今回の話題は【交際期間】ではなく【婚活期間】
もう、初めから『結婚相手を探すためのお付き合い』とゴールが明確になっています。
最近では、出会いから結婚までに交際をしない交際0日婚というワードも話題になっています。
交際0日婚には、アプリなどで出会ってすぐに結婚を決めたという方や、
友人としての関わりはあったけど、お付き合いはせず結婚に至った
という様々なケースが推測されますが、共通しているのは結婚の価値観が合うか。
晩婚化、離婚への抵抗感の薄れ、など様々な要因がスピード婚の一因と言われていますが、昔の【お見合い結婚】の時代を考えると、交際0日もアリかなと思います。
IBJの成婚退会目安は3ヶ月
ブライダルサポーターが所属しているIBJでは、交際期間を3ヶ月と定めていてその中で成婚退会するか判断するよう推奨しています。
あの、蒼井優さんと山里亮太さんが2ヶ月で結婚に至ったことを考えると、頑張れば叶えられる期間だと思います。
多くの会員様が入会から1年以内に出会い、成婚へと結びついております。
最近、ご入会時に『期間重視』と希望される方が増えてきましたが
ご自身で短期の活動にするかどうかは、条件をどこまで広げられるかにあると思います。
幅広く条件を設定して、たくさんのご縁の中からパートナーを見つけていきましょう!